Q1: 現在のお仕事の内容を教えてください。
現在はITに関する勉強をしながらIT企業でのクラウド事業の営業を行っています。
始めの一か月は営業のサポートとして基本的な請求書や見積もりの作業・処理をしていましたが、二か月目に入るとお客様のオフィスにお伺いしたり、いくつかのパートナー様やお客様を任せられるようになりました。

Q2: バックグランドを教えていただけますか?どのようなお仕事から今回のお仕事に転職をされたのかも含めてご説明ください。
高校普通科卒業後にアメリカに留学し、ESL3か月とビジネスマネジメント専攻3年半でフロリダの大学を卒業しました。
大学はビジネス専門の私立でしたので、どの授業でもプレゼンテーションやスピーチ技術が必須でした。その二つは高校まででは学べなかった、またどの授業よりも身に着いたことだと思います。

Q3: 現在の勤務先を選んだ理由は?
元々NYのような国際的な都市で就職することが夢でしたので、大学卒業後に取得したOPTを活用してNYに行くしかないと考えていました。
正直、ITの知識は全くありませんでしたが面接の際の今のマネージャーの熱意が伝わり、
このような人がいる会社なら安心できるのではないかと感じたのが一番の理由です。

Q4: 就職活動を始めて仕事が決まるまではどのくらいの時間がかかりましたか?
約半年です。

Q5: 就職活動を振り返ってみていかがでしたか?大変だったこと、苦労したことなどありましたか?
アメリカでは外国人なのでやはりビザが一番の首枷ではあります。ビザサポートを約束してくれる企業はごくわずかです。また、資格などがないと希望の分野の仕事に就きづらいのがつらかったです。

Q6: 就職活動中の方へのアドバイスをお願いします。
焦らずに自分自身に一番合った仕事や上司を探すべきです。アクタスさんは親身に仕事・企業とのマッチングをしてくれるので正直に自分の希望を伝えればきっといいお仕事が見つかります。

************************ 
非常に計画的で、卒業前からすぐに仕事が決まれば引っ越しできるように準備をされていたT.A.さん。その真剣な姿勢と、遠方の面接にもすぐ飛びつく行動力から私も色々学ばせて頂きました。
そしてその熱意は面接でもしっかりと採用企業に伝わっていました。
NYへのお引越し、新しい職場での勤務開始と続きましたが、引越し先も早速見つけられて、NY生活に馴染んでこられたようです。これからもご活躍を応援しております!