Q1: 現在のお仕事の内容を教えてください。
 会計関係で言うと、会社のARの消し込み、古くなってしまったAPやSuspense, Accruedなどの整理などです。また、関連会社のGL管理、Payroll管理、Invoiceの製作などもしています。会計以外では、社員の退勤管理やPCのセットアップ、修理などもします。

Q2: 大学ではどんな勉強をされたのですか
 私はもともと英語に興味があったので、日本で英米文学を学びました。卒業後、アメリカで生の英語を学びたいと、一年間だけこちらの語学学校で勉強しようとミシガン州にやってきました。そのうち欲が出て、英語で何かを学びたいと思うようになりました。高校のときに簿記を少し勉強したことと、数学が得意だったこともあり、Eastern Michigan Universityで会計学を選考することにしました。

Q3: 就職活動はどのように行われましたか
 在学中は大学のリクルートセンターに通いました。しかしアメリカの企業はどうしてもinternationalの学生にはビザなどの問題もあり、なかなかうまく面接までたどり着けませんでした。CareerbuilderやMonsterjobなどに登録したところ、あるアメリカの銀行から面接をしませんかと言う連絡がありました。しかし面接の日時まで決めたのにもかかわらず、後日電話がかかってきて、ビザサポートがいると分かると、上司と相談しないといけないので、また連絡しますと言われたまま音沙汰なしでした。日系の人材派遣にも三社ほど登録しました。私は会計関係の仕事に絞って就職活動をしていたので、なかなか自分のしたい仕事が見つかりませんでした。アクタスさんから会計の仕事を紹介されて、しかも車で通える距離でしたので、張り切って準備をして面接に向かいました。面接官の皆様もとても親しみやすく、とてもいい印象を受けました。面接の結果が長いこと出なかったので、とても不安でしたが、採用の連絡を受けて、思わずガッツポーズをとってしまいました。

 Q4: 今後の目標をお願いします。
 まだ働き始めて2ヶ月と少しなので、まだまだ学ぶことはたくさんあります。これからもっと色々なことを学び、経験を積んでいきたいです。来年くらいまでにはCPAをとり、もっと他の会計の処理が出来るようになりたいです。そして会社にとって貴重な人材になれたらと思っています。