ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2007-03-06
本物
クラッシック音楽はお好きですか?私は母がクラッシック好きでよく聞いていたことや、小学校5年生の時に近所に札響の主席チェリスト一家がボストンから引越しをしてきて同じ学年にお嬢さんが転校をしてきたこともあり(ちなみにこのチェリストは日本人です。背の高い非常に素敵な紳士でした。ボストンシンフォニーに何年かいた後に札幌に「転職」をしてきたという次第。北海道の子供たちは、当時は、のことかもしれませんが、田舎のハナタレ小僧なので、もう新しいものや新しいことが大好きで、転校生はアイドルです。でもって、もう外国のボストンというところから引越しをしてきた、なんていうと、しかも彼女はちょっとそこら辺にはいない素敵な顔立ちで、加えて、そんな田舎のハナタレ小僧にはエンもユカリもないような素敵な服装で、何よりも体育の時間に白いジャージを着ていたのが大変センセーショナルでした。)、私は同じクラスではなかったのでその女の子とはそんなに話したこともないのですが、母の友好関係にそのチェリストの奥様が加わり、彼が自分の音楽仲間を連れてきて近所で小さなコンサートを開くといった人だったのでそんな小さなコンサートや札響のコンサートに連れていかれたり、と、していたせいか、特にクラッシックをというわけではないのですが、クラッシックの音も含めて、音楽に感動をすることを覚えました。超一流、というわけではないのですが、生の楽器の音に触れる機会が多かったのが、きっと私の中に何か、音楽を感じる道具みたいな感性みたいなものが生まれるきっかけになったのかもしれません。「ご趣味は?」と聞かれて、「音楽鑑賞です。」と答えられるほどのことではなく、クラッシックに限らず、なんでも(カントリーと演歌はどうしても苦手ですが)ただ好きなだけで好きなアーティストや作曲家のことしかわからない、非常に貧困なレベルで「好き」というだけではありますが。

NYに住んでもう今年で10年です。NYのような手を伸ばせば本物に触れることができる環境にいながら、なんだか生活することに精一杯で余裕がなかったのか、行動力のない性格のためだったのか、コンサートもクラッシックに限らず数えるほどしか出かけたことがなかったのが、好奇心旺盛で行動力のある同僚でもあり友人でもある弊社のコンサルタントの松浦が誘ってくれたカーネギーホールでのYundi Liというピアニストのリサイタルを聴きに行ってものすごく感動したのがきっかけで、それは1年ほど前のことでしたが、それが刺激になって、それからはちょっとずつコンサートに出かけるようになり、昨晩はまたカーネギーホールで某有名オーケストラの公演に出かけてきました。顔の広い松浦コンサルタントのお友達でとても音楽に詳しい人物がいて、けんたろうさんという人ですが、松浦コンサルタントのおかげでこのけんたろうさんとも知り合うことができ、けんたろうさんの音楽に対する深い造詣とパッションのおかげで勉強もでき、このけんたろうさんのお勧めだったためこのオーケストラを是非聴きたいと単純な私は思ったこともあったのですが、Yundi Liがソリストとして招かれていたので、Yundi Liのピアノもまた聴くことができるのも昨晩出かけた理由です。安い席のチケットしか手に入らなかったので、天井に手が届くのではないかというほど上の方の席で、少々高所恐怖症気味の私は怖くてどきどきして座席の肘掛にしがみつきながら、濃厚で華麗なオーケストラの音と、Yundi Liの繊細で柔らかくすべるような走るようなピアノの音を堪能することができました。公演語はCDを買ったらYundi Liがその場でもれなくサインをしてくれる、という催し物にいそいそと出かけ、至近距離で本物を拝むというミーハーぶりも発揮し、満足なひと時でした。

何が言いたいのか、というほどの目的がこのブログにあるわけではありません。本当はもうちょっとYundi Liについて書きたかったのですが、その目的に到達するためにはあと何ページも必要になりそうなので、目的のないブログで終了しておきます。

ひとつだけ。やっぱり本物は素敵だってことです。

<大矢>