2020-11-23
今年は今までに経験した事のない1年となりましたが、残すところあと一か月あまりです。
色々な思いがありますが、こうして何とかこの一年を無事に終えられそうな事は、ちょっと大袈裟な言い方になるかもしれませんが、奇跡的だと思っています。多くの方々が新型コロナウィルスで亡くなっている事は本当に心が痛みますが、一方で家族や会社の仲間達、そして友人達が今もって健康である事は、何に感謝をしたらよいのかわかりませんが、本当に幸運な事だと実感しています。
今年はアメリカ大統領選挙もありました。これほどまでに議論が活発になった大統領選挙は今までなかったのではないでしょうか?人種や年齢、性別、職業、そして宗教といったそれぞれで違う立場の人達が違う意見を活発に述べました。
新型コロナウィルスの問題では、各国で感染症対策が異なっただけでなく、企業や学校の対応も本当に様々でした。そして各家庭、個々人でも捉え方がそれぞれ違ったため、人付き合いの中でも今までになかった気遣いを必要とされたかと思います。
この様にこの一年を振り返ると、「考え方の多様性」がハッキリと社会に出た年だったと思います。人は皆、顔も違えば、習慣も違う。そして考え方も違うと頭では理解しているものです。しかしながら、自分とは異なる意見を耳にしたり、ましてや自分の意見が否定されたりすると、感情的に受け入れられないものです。
人類の歴史は、小さな集団が世界各地に数多く存在していた時代からはじまり、何万年もかけて大きな一つの集団となりつつあります。小さな集団であれば、価値観や習慣は画一的なものとなりやすいですが、この「大きな一つの集団」になっていく流れの中で、どのようにして「考え方の多様性」を受け入れていくかがこれからの人類の挑戦なのではないでしょうか?
ちょっと大袈裟な話になってしまいましたが、2020年の残り一カ月が皆様にとって笑顔の多い毎日となるよう心からお祈りしております。
鈴木