ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2013-03-04
人口呼吸しますよ!
今朝のニュースでこんな悲しい出来事がレポートされました。

カリフォルニアの老人用住居、とでもいうのでしょうか、independent living facilityと呼ばれるタイプの老人施設で87歳の女性が倒れ意識不明になったと911に施設の看護婦より通報が入り、その通報を受けたディスパッチャーが救急車が到着するまでの間に人工呼吸を施すようにその看護婦に指示をしたところ、施設のポリシーなのでそれはできない、との回答。「自分ではできないのであれば、誰か施設の住人や通りすがりの車を止めて施設に勤務していない人を探して欲しい、そのまま病人を放っておくと命を落としかねないですよ。人工呼吸のやり方は私が教えるので」、との何度の懇願にも、できない、の一点張り。救急車で病院に運ばれたその老女は結局病院で亡くなったそうです。人口呼吸を施していれば命が救われたのかどうかはわかりませんが、少なくともその可能性はあったわけで。呼吸がとまった人をそのまま放置しておき4分を超えるとかなり命を落とす可能性が高くなるそうです。従って、救急隊員が到着するまでの間に人工呼吸を施すことは非常に大きな意味があるということ。

今回起きたことは、施設のポリシーで、施設の住人が病気や怪我で倒れた場合は専門家に通報し専門家の到着を待って対応してもらうこと、救命のためのいかなる行為も行ってはいけない、というものがあって起きたことです。できない、を通した看護婦さんは、ディスパッチャーの指示にしたがって人工呼吸を施していれば、仕事を失ったかもしれません。でも、介護という仕事を選んだプロフェッショナルが、プロとして、そして一人の人間として、意識不明で倒れている人を目の前に、ポリシーが先にたつのが本来の姿なのでしょうか。ヒューマニティーはどこに?

アメリカは訴訟大国。それこそ、水にぬれた飼い猫の毛を乾かそうと電子レンジでチンをしたら猫が死んでしまったのでどうしてくれる、という裁判で、電子レンジにの仕様書にその注意書きがなかったという理由で勝訴したなんて昔の有名なお話がありますが、とにかく、たくさん弁護士さんがいて、なんとか弁護士として食べて行こうとするからでしょうか、そしてそういう弁護士さんの口車にのってお金を欲しいと思う人がいるからでしょうか、なんだか、訴えられないようにリスクヘッジをするには人に必要以上に係わらないのが一番、というような傾向が世の中に横行しているように思えてなりません。

私のような仕事をしていると、自然と人事の担当者の方々の色々な悩みなどを耳にすることがあり、そのレベルが深刻な事態だと、弁護士さんや人事コンサルタントの方々をご紹介しています。そんなこともあり、弁護士さんやコンサルタントの方々から色々な判例や事例を教わってきていますが、企業側のリスクをヘッジするためのアドバイスをお伺いしていると、もちろん、非常に当然な手順についての指導などもあるのですが、部下のプライベートな話は聞くな、家庭の状況を理解するようなことはしてはいけない、これもだめ、あれもだめ、といったことだらけ。関係が悪くなった時に、親切なつもりの行為があだになって訴えられてしまう可能性がある、という理由はとてもよく理解はできるものの、です。

法律やルールは人間の社会を住み易くするために存在するのであって、どう利用するかは私たち次第。大切なのはそれを利用する私たちの心根じゃないでしょうか。人と人が触れ合うからこそ生まれる慈愛の気持ちやお互いに助け合おうという気持ち、助けてもらったから、今度は自分が誰かを助けてあげたい、そいういう気持ちが生まれれば、もっとたくさんのことが簡単に解決し、世の中は住み易くなるのではないかと、考えるのはナイーブでしょうか。

人と付き合うということは、素敵なことが山ほどありますが、辛いことも嫌なことも同じだけ山ほどあるものです。その嫌なことにちゃんと直面するからこそ生まれる絆もあるもので。でも、Eメールやテキストというとっても便利なコミュニケーションのツールがどんどん進化するおかげで、嫌なことに直面せず、簡単に逃げちゃうことができるようになってしまっているように思います。嫌なことを避けるために人に係わらないのが一番、という姿勢でしょうか。嫌なことを避けているうちに素敵なことも避けることになっているのかもしれないですよね。

ナイーブな考え方かもしれませんが、私は、やっぱり目の前で意識不明で倒れている人がいて、自分が何かをしてあげることができるのであれば、自分の損得を考える前に、何かをしなければならない、という気持ちに駆り立てられる人間でありたいと思います。

一緒に働く仲間がどんな人たちで、何か大変なことがあるのであれば協力できることはないかな、と思える仲間でいたいと思います。人として、信頼される上司であり、部下でありたいと願っています。

辛いことがあったら話を聞いて欲しいと思われる友人でありたいと思います。

私もそうしてもらいたいからです。

甘いかな、私の考え方。そうですね、甘いかもしれません。甘いから、人にだまされたり、つけこまれたり、たくさんしてきました。でも、私はだます方でなくてよかった、つけこむ人間じゃなくてよかった、と思うのです。そうやって傷ついたことで臆病になったこともありましたが、だまされた私が悪いんじゃない、つけこまれた私はおばかだったかもしれないけれど悪くはない、と思えば、臆病になる必要も小さくなる必要もない、と思うのです。心の傷は、臆病にさえならなければ時間が癒してくれるものです。お金を損した場合、う~ん。これは時間が解決してくれるわけじゃないですが、お金はまた稼げばよいのです。

今朝のニュースですが、こういうことがニュースになるということは、まだまだヒューマニティーにチャンスあり、だと私は思っています。もし、その老人施設のその看護婦さんが、ルールを無視して、その911ディスパッチャーの指示にしたがって人工呼吸をしてあげた結果、その人がクビになったとしたら、きっと、やっぱりニュースで取り上げられて、彼女を助けてあげたい、なんていう募金活動が沸き起こったんじゃないかな、とナイーブな私は思うのです。そういうニュースでなかったことが本当に残念。

だから、私は私の部下の皆さんにとってはちょっとうざったい上司かもしれません。あはは。よろしくお付き合いくださいませ。皆さんが私の目の前で倒れたら、人工呼吸しますよ!

((大矢))