2013-04-08
近くの公園ではチューリップが咲き乱れ、桜の木につぼみがつき始め、
オープンカフェで人々がくつろいでいる様子を見ると、
春の到来を実感します。
とはいえ、手放しで喜ぶわけには、いかないんですね。
ここ最近の温暖化の影響で、今年は特に二酸化炭素が空気中に多く、
街中は花粉とカビの胞子が、ふわふわ(?)と、
例年以上に舞っているそう。
皆さんも気をつけてくださいね。
-----------------------------------------------
小学校以来、勉強のために努力をすることが、(大)嫌いで、
基本的に365日間、部活動だけする学生時代でした。
つまり、テストはほとんど一夜漬け。
高校・大学受験さえ、それに近い状態で乗り切ってきました。
それが2011年の春に「勉強したい」と思う瞬間があり、
そこからGMATを半年ほど(必死で!)勉強して、
昨年春より、晴れてパートタイムの学生になりました。
きっと「新しい何か」を切望していた時期だったのだと思います。
勢いでなってしまった学生ですが、日々学ぶことが多い一方で、
常に時間とプレッシャーに「追われる」生活に突入しています。
そんな時、日本にいる友人より、こんなことを言われました。
「前向きにがんばるのも良いけど、気をつけてね。
“忙しい”という字は、心を亡くすと書くから!」だそうです。
わかりました。気をつけます。
基本的に人は常に働き/勉強し続けることは、不可能だと思います。
どこかで必ず効率が落ちますし、メンタル的にも鈍ってきます。
メリハリのある生活を心がけ、瞬間を大切にし、
大切なモノを見失わないように、心を養う時間を
しっかりと持ちたいと思います。ユーモアを持つことも大切ですし。
そのため、最近はオフィスを一歩出ると、仕事のEメールは、
一切チェックをしないようにしています。
何事もバランスですね。
皆さんは「心に栄養を与える時間」を持っていますか?
松浦