ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2016-12-14
12/14/16 Hope
早いもので、もう年の瀬です。
今年1年を振り返ってみる時期になっちゃいました。
あ~、アレモコレモ結局できなかったなぁ、って苦笑いしながら、
新年、という地球の公転によるイベントのおかげで、
カッコたる理由がないにもかかわらず、
人生に新たな希望を抱くことができるので、
お正月は大好きでなのですが、
どうも、今度の新年にはいつもと同じような気持ちがしません。
2017年は、年明け早々HOPEという言葉を掲げて選挙権のない私までを感動させたオバマ大統領がホワイトハウスを去ってしまいます。HOPEも一緒にホワイトハウスを去ってしまうのでしょうか。

今年は新年早々のDavid Bowieの他界という私にとっては悲しい悲しいニュースから始まりました。
BowieとQueenが一緒に作った
Under Pressureという歌がありますが、
今年は1年間、アメリカはもとより世界中がUnder Pressureにあったような気がしませんか?


Under Pressureの歌詞はこんな感じです。

Pressure pushing down on me
Pressing down on you
No man ask for
Under pressure
That brings a building down
Splits a family in two
Puts people on streets

It's the terror of knowing
What the world is about
Watching some good friends
Screaming
'Let me out'
Pray tomorrow gets me higher
Pressure on people people on streets

Turned away from it all like a blind man
Sat on a fence but it don't work
Keep coming up with love
But it's so slashed and torn
Why - why - why?
Love love love love love
Insanity laughs under pressure we're breaking
Can't we give ourselves one more chance
Why can't we give love that one more chance
Why can't we give love give love give love give love
Give love give love give love give love give love
Because love's such an old fashioned word
And love dares you to care for
The people on the (People on streets) edge of the night
And loves (People on streets) dares you to change our way of
Caring about ourselves
This is our last dance
This is our last dance
This is ourselves
Under pressure
Under pressure
Pressure

誰の作曲作詞なのかは明確にはされていません。
Queenのスタジオでセッションをやっているうちに
みんなのアイデアでなんとなく出来上がった一曲だとか。
名曲です。
Queenは1981年のこの曲の発表以来、全てのコンサートでUnder Pressureをパフォームしました。
QueenとBowieの間でちょっとしたイザコザがあって、
Bowieはライブでこの曲を歌うことはなかったのですが、
Freddieの追悼コンサートでAnnie Lenoxと感動的なUnder Pressureをパフォームした後は
コンサートでこの歌を歌わなかったことはなかったとか。
(ベルリンのライブ、超、カッコイイです。ユーチューブで見られますから是非!)
それほど、意味のある名曲だったのではないかと、
QueenもBowieも愛してやまない私には思えます。
発表当時はまだ子供でこの歌の意味がよくわかりませんでしたが、
今年はBowieの他界をきっかけに、Bowieを聴きまくり、
Under Pressureは何度聴き、
何度、一緒にリップシンクをしたか(家では声も出して歌いました)わかりません。
聴けば聴くほど、歌えば歌うほど、
深いなぁ、と思うと同時に、
今、この、揺れている世界で、
忘れてはいけないメッセージが歌われているような気がしてなりません。
Why can't we give love one more chance
Because love's such an old fashioned word
And love dares you to care for
The people on the (People on streets) edge of the night
And loves (People on streets) dares you to change our way of
Caring about ourselves

希望は私たちの中にあるんだ、ということでしょうか。

***

そしてあの信じられない11月のあの火曜日に、
Leonard Cohenが他界しました。
Leonard Cohenを知らなくても、
Hallelujah という曲を耳にしたことがない人はいないのではないでしょうか。
LC本人の歌ったバージョンよりも、
ありとあらゆる大物がカバーしている曲なので、
聴けば、あ~、これね、と思われるはずです。

Leonard Cohenはミュージシャンというよりは詩人と言った方が正解!と私は思っています。

LCの他界のニュースは自分でも信じられないほどのショックでした。
彼のようなアーティストを今の世の中が今、失ってしまったことの意味があまりにも重要に感じられ。。。。

でも、LCを聴いて、( ;∀;)しながら
悲しみの中から、こんな希望を見つけました。

彼のAnthemという詩(歌です)で彼はこんなことを詠(歌)っています。

Ring the bells that still can ring
Forget your perfect offering
There is a crack, a crack in everything (there is a crack in everything)
That's how the light gets in

8年前にオバマ大統領を誕生させたこのアメリカという国と人のResilienceを私は信じたいと思います。私自身のresilieneceも信じたいと思います。

ということで、やっぱり今年こそはいい年になるはず、という根拠のない希望をもって2017年を迎えてみようと思います。

BowieもLeonard CohenもFreddie Mercuryも天国にいるのだったら、
まだ、この人生をあきらめる気持ちはさらさらないですが、
もし、今、逝かなくっちゃならないことになっても、
それはそれで素敵なことかも、という希望を抱きつつ
そもそも、BowieやLenonard CohenやQueenを愛していること自体、
イヨイヨお年寄りの仲間入りの証明かもしれないと考えながら、
今日もおばあさんになることを拒否して生きることを心に誓う私です。

皆様、よい新年をお迎えください!

大矢