Q1: 現在のお仕事の内容を教えてください。
IT関連のコンサルティングサービス事業中心の営業業務。新規顧客の開拓、顧客との契約、業者との連携やコンサルティングサービスの手配。人材斡旋事業では優れたIT人材の発掘など。

Q2: バックグランドを教えていただけますか?どのようなお仕事から今回のお仕事に転職をされたのかも含めてご説明ください。
高校時代から海外で過ごしているため、日本での社会経験は殆どないが、学生時代から日系企業でのビジネス経験を積み上げてきました。米国西海岸と東海岸と双方の滞在経験を生かし、ライフスタイルからビジネスに関してまでいろいろな視点で多くを学ぶ。

Q3: 現在の勤務先を選んだ理由は?
始めてインターネットサービスが一般の人にも利用可能になったのは、昔のよう思われたのですが、1990年代に入ってからで産業別としてみると、IT産業の歴史はまだまだ浅く時代の流れとともに急速に進化し、これからも進化しつづける業界に魅力を感じたのが大きな理由です。。

Q4: 就職活動中の方へのアドバイスをお願いします。
景気低迷で就職氷河期と言われている時代ですが、諦めずに根気よくアンテナを常に巡らせることをお勧めします。チャンスは思いもよらないところから巡ってくるものだと思います。日頃から人間関係を大切にし、特に狭い日系社会では重要なので。自分の希望職が見つからない方も多いかもしれませんが、いろいろな経験を積むことによって道が開けてくる場合もありますので、どんな状況でも常に前向きな気持ちでいること、そして自分に対して自信を持つことが何よりも大切だと思います。


Tさんが仰る通り、常にアンテナを巡らせておく事はとても大切だと思います。弊社ではポジションを頂けてなくとも、積極的に採用企業様に候補者をお勧めするというアプローチもしております。今回のTさんも、そのアプローチがきっかけでした。只、もともと先方は「良い人がいたら採用したい」というスタンスでしたので、一次面接から最終の結果に至るまで長い時間が掛かったのにも関わらず、諦めずに根気強く挑戦し続けたTさん。その間も明るく前向きな姿勢でした。そういったTさんの根気強さと、前向きな姿勢があったからこそ、良い結果へと繋がったのだと思います。