まずは仕事の種類には正社員と派遣の2種類があります。正社員の場合、採用企業のペイロールに載って、その会社の社員となり、会社の健康保険などの福利厚生も使うことができます。派遣の場合は弊社からの派遣社員として勤務先企業で仕事をすることになります。
正社員との一番の大きな違いは、福利厚生の有無です。派遣の場合、働いた時間に対しての時給を給与として弊社より受け取ることになります。
ポジションには色々と種類がありますが、同業種同ポジションであっても、企業によって仕事内容は大きく異なるので、応募する際には、求人情報に記載されているJob Descriptionや募集要項を熟知することが重要です。
また、これとは別にポジションにはエグゼンプト(exempt/所定勤務時間や時間外労働などの時間管理の規定が適用されない勤務者)とノンエグゼンプト(non-exempt/所定勤務時間や時間外労働などの時間管理の規定が適用される勤務者)の2種類の区別があり、一般的に前者はマネジャー以上の管理職や専門職、後者は一般職に該当する。最も大きく異なる点は、エグゼンプトポジションにはオーバータイム(残業代)が加算されないことです。