ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2020-03-25
こんな時だからこそ見えてくるもの。。。
外出禁止令の真っ只中、自宅からこのブログを更新する日が来るとは。。。。
在米20年強で、9.11、リーマンショックなどこれまで幾つかの危機的状況を経験してきましたが、
今回のものは別次元ではないかと思う菱沼です。

とは言うものの、私個人で出来ることと言えば、大人しく自宅に待機し、
他の方に迷惑を掛けない程度のことしかなく、ひたすら事態が落ち着くのを待つのみです。
ただ、こんな時だからこそ、普段では見えてこない、或いは気にも留めないことに気が付いたり、
悪いことばかりでもないと思う瞬間があります。

例えば、日本では、大相撲の春場所が開催されたのですが、無観客に。
普段は大勢のお客さんを入れての興行ですから、呼び込みの声、
力士が四股を踏む音などはテレビで見ているとほとんど聞こえてきません。
が、無観客ですと、はっきりと聞こえる。力士同士がぶつかる音、息遣いなど、
普段では聞けない音が沢山聞こえてきます。静かに観る大相撲は、
個人的には好きでした。

また、プロ野球も開幕が延期。
こちらもオープン戦などは無観客で行っておりました。
日本のプロ野球は私設応援団がトランペットや太鼓を使って
大応援が繰り広げられますので、ピッチャーが投げる球の音、
それを受けるキャッチャーミットの音。ボールを打つバットの音などは
ほとんど聞こえてきません。ただ、それが無観客ともなると、
こちらもはっきりと聞こえてくる。新鮮でした。
じっくりと観たい試合展開にはもってこい。
あと、ベンチからの野次も鮮明に聞こえたりするので、たまに吹き出します。。

アメリカでは、レストランが厳しい環境の中、
ボランティアで地域の困った方々に食事を提供していたり、
各自治体のリーダーが丁寧に市民に向けて説明を行っていたり、
と良い面もたくさん見ることが出来ます。近所の道も渋滞が無く、
夜は静寂に包まれます。良く寝れてとても感謝します。

あまりに見たくないことの方が目につくこの頃ですが、
今回はそちらには触れずに、締めたいと思います。この状況が収まったら、
季節はもう初夏になっているかもしれません。ルーフトップで美味しいビール
を味わうことを夢見ながら、猫の迷惑行為に負けず、在宅勤務を続けることに
します。皆さん、くれぐれも安全にと健康を第一にお過ごしください。
それでは、初夏のルーフトップバーでお会いしましょう!
2020-03-18
When Breath Becomes Air
今月に入り、イベントの中止や外出の制限が相次ぎ、お家で過ごす時間が格段にふえましたね。映画を見たり、本を読まれたりして過ごされる方も多いのではないでしょうか。

今回は私が今年に入って読んだ本“When Breath Becomes Air”についてご紹介します。


Paul Kalanithiという方によって書かれたノンフィクションの自叙伝です。

もともとは文学研究を希望していた著者は、脳神経外科医を天職と決め、研修に励みます。長時間労働、精神的苦悩をのりこえ、妻ルーシーともども、輝ける未来が約束されていました。

ところが、突然の体重の減少と腰痛に苦しめられ、精密検査を受けたところ、末期がんと診断されます。まだ36歳でした。

医師として道を歩み始めるまで、研修期間、さらには、がんと診断された後の治療の葛藤などについて、書かれたものです。



医者になるまで、多くのことを犠牲にして、やっと思い描いた未来が現実になろうとしたとき、がんと宣告されます。職業上、常に向き合っていた死、自身のがんが発覚したあとも、いくつかの治療の結果、一度は脳神経外科医として復帰しますが、病気から逃れることはできませんでした。

私が筆者だったら、なんで私が、という気持ちになると思います。ここまでこんなに努力をしてきて、まじめに生きてきたのになぜ、自分がこんな目に合わなければいけないのか。そんな状況でも、筆者は病気を含め、人生そのものから逃げることなく、うまれたばかりの娘を含めた家族に囲まれ、日々を悔いなく生きていきます。

私にはきっとそんな強さはないだろうなと思いつつ、いま健康で、日々当たり前のことが当たり前にできることがいかにすばらしいことか、考え直すきっかけになった本です。

成瀬
2020-03-11
NYダウのバンジージャンプ
シカゴ支店のクックです。

先日、新型コロナウィルスの感染拡大と原油価格暴落への警戒感からNYダウが歴史的な史上最大の下げ幅を記録し、売買を15分間停止する「サーキットブレーカー」が自動的に発動されたとニュースになりましたね。

ニュースでダウダウ株株言われていても右から左へ聞き流しておりましたそんな私が、大打撃!は嘘ですが、記念すべきダウの向かい風を感じました!

クック、AI投資始めました。

最近流行ってるみたいですね。AI投資。
投資後、金額が毎日動くので毎日欠かさずモニタリングするのが楽しみだったのですが、ダウが先月末から下がる下がる、みるみる下がるという状況になり、これが株か!と実感がわきました。

投資を辞めるつもりはないものの、今後の計画はどうしたもんかと念のため、アプリの金融会社に問い合わせ(ちゃんと人が電話に出る会社を選びました)たところ、

あなたは今どう感じてる?お金が無くなって怖い?という感情面の質問をされ、結局、自分自身がお金がなくなっていってる!!と感じるなら辞めた方がよく、そんなに不安にならないのであれば、計画通りに進めた方が良いというアドバイスを受けました。

(笑)

感受性の問題だったんですね。(笑)

私的には2008年の時はどうだったとか過去の情報が欲しかったのですが、そういう問題でもないのかもしれませんね、知りませんが。

という「私も社会の一員」感が感じられたというお話でした。

皆様くれぐれもコロナには手洗いうがいをして、水分補給をお忘れなく、安全にお過ごしください。
2020-03-04
ビタミンD接種でウイルス・花粉対策!
こんにちは、アクタスSF支店の八巻です。
連日コロナウイルスのニュースが報道され、不安に過ごしている方が多いと思います。
マスク着用をはじめ、手洗いうがい、水分補給などの感染予防をよく耳にしますが、
ビタミンD接種がウイルス対策に必要という記事を見つけたので、
参考までに、こちらのブログでご紹介します。

ビタミンDはウイルス対策だけではなく、、花粉症対策、
ガン予防などの機能も持つと解明されつつあります。
ビタミンDには『ディフェンシン』というたんぱく質が作られていて、
これが喉や鼻の粘膜を保護する作用として働いてくれます。
つまりビタミンDが欠乏してしまうと、免疫機能のバランスが崩れたり、ウイルス感染がしやすくなったり、
花粉症などのアレルギー疾患にも繋がってしまうそうです。

私ははじめてSFで春を過ごしているのですが、先月からくしゃみが出始め、鼻がむずむず、、
ニューヨークではなかったこの感覚、、花粉症に今悩まされているということもあり、
まさに今ビタミンDの接種が必要なので、ビタミンDの接種法をチェックしてみました。

ビタミンDの摂取には、日光浴、サプリメント、食事と大まかにこの3つとなります。

・15分程度お昼の時間の日光浴
・魚やしいたけやきくらげなどのきのこ類のビタミンDが豊富な食事
・サプリメントでビタミンDの接種(推奨する摂取量の目安は1日2000〜4000IU。食事だけで十分に摂取することは難しいため、サプリメントで補う。)

ハイキングをきっかけに花粉症になってしまってから最近出不精になってしまっていたのですが、
花粉症対策のためにも、日光浴をして、食事とサプリメントでビタミンDを摂取していこうと思います。
一人ひとりができる対策をしていきましょう!