ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2012-09-29
Why now??
気づいてみると、太陽の光に力がなくなり、
朝晩の空気も少しひんやりとしてきていて、
秋がすぐそこまでやってきている事を、つくづくと実感する
今日この頃です。皆様は夏休みは満喫されましたか?

私は5月末から6月の上旬に掛けて、長期でお休みを頂いたので、
8月には週末を使って、車でカナダのモントリオールに
行ってきました。

ヨーロッパ調でコンパクトにまとまった歴史ある町並み、
人は優しいし、食事も美味しい。大満足!の旅でした。

ところが、その帰り道・・・。

国境を無事超えられたのに、問題はコネチカットのニューヘブン駅から
電車(メトロノース)に乗って、スタンフォード駅に到着した時でした。

“緊急事態です。全員電車を降りて下さい!!!”
張り切った車掌さんの声が響いた時は、既に日曜日の夜9時過ぎ。

アナウンスによると、どうやらニューヨークとスタンフォード駅の間で、
木と電信柱が倒れ、線路を遮断しているということでした。

全ての電車がスタンフォードで運行を停止してしまった為、
駅には徐々に人が溢れ出し、警察官も姿を現し、完全な混乱状態。
駅員さんは状況を把握しきれないまま、クレーム対応に追われています。

隣の人たちと“Why now?”と文句を言っていましたが、
少し待ってみても、何も改善する様子は見られないため、
色々と調べ始めてみましたが、アムトラックも、もちろん不通。

何と、メインの高速道路も同じ理由で遮断状態の為、
高速バスも期待できない状態でした。

もちろん、皆がタクシー乗り場に長蛇の列を作り始め、
軽く1時間待ちと言われました。

とはいえ、結論からすると、午前12時過ぎには、無事帰宅できたのでした!

タクシーはマンハッタンまで最低160ドルと確認が取れた時点で、
山のように溢れている人の中から、マンハッタン(ウェストサイド)に
帰りたい人達3名を探し出し、その3名で手分けをして
何とか空いている流しのリムジンを見つけ出したのです。

もちろんメインの高速道路は使えないので、アイフォンのGPSを使って、
裏道や別の高速道路を駆使。

リムジンの運転手さんを含め、見も知らない5人で力をあわせて
帰ってきたので、マンハッタンに辿り着いたときには、
妙な連帯感も生まれ、ちょっとした感動でした。

そして後日。

もちろんメトロノースには返金をして欲しいと、スタンフォード駅で
貰ったクレームフォームを記入の上、グランド・セントラル駅の
カスタマーサービスに行きました。

ところが「証拠となるチケットが無いからダメ」と。

電車に乗ったと同時にチケットは車掌さんに渡しているため、
チケットが手許にあるはずも無く、スタンフォードの窓口の人には、
「このフォームとさえ記入すれば大丈夫」と言われたのですが・・・。

まあ、このアメリカでは、ありがちです。
今回の教訓:誰が何を言っても、必ずしっかりと証拠を残しておく事。

松浦
2012-09-26
Zumba Zumba!
このところよく、「細い」とか、「Toned」、つまり引き締まっている、というところでしょうか、そんな嬉しいコメントをいただくようになりました。私は10代の半ばから20代前半までかなりぽっちゃりタイプだったので、いつも自分の中での自己認識はオデブ。多感な時期に太っていたので、やはりこの時期の自分の認識がどうしても心の中からぬぐえないのだと思います。細い、引き締まっている、と言われるととても嬉しいとは思うのですが、自分の中の認識はやはりオデブ感をぬぐえません。ぽっちゃりオデブ時代は、あれこれと流行るダイエットに挑戦し、少し痩せたり元に戻ったりを繰り返した青春で、細い細い日本人の女の子たちの中にいて、正直なところやはりコンプレックスだったことに間違いはありません。新しいジーンズや服を購入するのもいつも一抹の恥ずかしさが伴ったものですし、いつもゆったりめの服装でビキニなんて一生私には無理だと信じていました。それがこのトシになって、まわりから細い、引き締まっている、更には少数派のご意見ですが、スタイルが良い、とまでおっしゃってくださる方々もおられ、あらあら、どうしたのかしら、とドギマギしつつ、長生きをするのも悪くないなぁ、なんて悦に入っている昨今の私です。

何故急にそんな風に見えるようになったのかしら、と考えてみました。特にダイエットなんて何年もしていません。お恥ずかしいお話しですが、私は食べ物の好みが偏っており、それに加えてお菓子好き。子供のような食の嗜好でして、朝起きていきなりアイスクリームを食べることだって、チョコレートを食べることだって、ポテトチップスを食べることだって全然OKです。朝起きて、夜中過ぎにベッドに入る直前まで、ず~~~~~っと何かを口にしており、仕事中も、口にクッキーなんかを加えてコンピューターに向かっている姿は、私のまわりの皆さんにはもう自然の光景になっているかと思われます。バターが大好き、チーズも大好き、脂肪分たっぷりの食べ物には目がなく、主食はチョコレート、と言っても嘘ではないくらいチョコレート好き。フルーツも大好き。お料理はあまり好きではないらしく、飼い猫の食事の支度のほうが自分の食事の用意より手がかかるくらい。栄養のバランスなど考えたこともなく、食べたいと思ったものを口にしているだけです。

にもかかわらず、スタイルがよい、なんて嬉しいことを言ってもらえるようになった原因をよくよく考えてみると、ズンバ、この一言につきます。以前にもズンバにはまっていることについて書いたことがあると思うので、リバイバルですが、痩せたいと思っておられる方、何か運動はしたいんだけれどジムの機械運動はどうも気が進まない、という方、皆様に私のズンバ熱をおすそ分けしたいと思い、またまたズンバについて語ります。

私はNYSCのメンバーなので、ここのズンバクラスを受けています。週に3回、4レッスンが目標。よほど重要な用事や体調の不備がない限り、私の1週間はズンバを中心に過ぎてゆきます。NYSCのズンバクラスは最後のストレッチも含めて55分。(スケジュールによっては45分という短いものもあります。)インストラクターによってかなりコリオ(振り付けのことをインストラクターの人たちはコリオって言ってるみたいです。)も違いそれぞれに特徴があって、その気にさせてくれるインストラクターに出会うことが一番大切です。”その気”にさせてくれるインストラクターはやはり人気が高く、インストラクターのまわりを囲んで場所取りが大変。ちょっとした喧嘩になるくらいです。私は2列目で斜め横からインストラクターの全身が肉眼で見える場所がお好みです。ちょっとスタジオに入る出足が遅れてしまってお気に入りの場所を確保できないと、なんだかいつもと同じ運動ができた気にならないのが不思議。特に1~2列目に背の高い大柄な人たちが陣取っていて、しかもしっかりコリオをマスターしていなく音楽と体の動きがマッチしていない人を見ながらは自分のリズムも狂ってしまうのでちょっと不満です。長く同じインストラクターのクラスを取っている受講者はそれぞれが自分の立ち居地を持っていて、みんな一過言ある人たちなので、初心者のうちは3列目のあまり端ではなく、真ん中から少し斜め横のあたりの位置に陣取るのがよいでしょう。インストラクターの姿も垣間見れますし、1~2列目で踊っている上手なベテランさんたちをお手本にすることもできます。

さて、ズンバフィットネスとは何か。コロンビア人のエアロビクスのインストラクターをしていたBeto Perezさんが、ある日、エアロの音楽を家に忘れてレッスンに来てしまい、仕方なく、その時にたまたまバックパックの中に入っていたサルサとメレンゲのミックステープを使ってレッスンをしたところこれが大好評。そこからズンバが始まったそうです。ズンバはラテンの各種ダンスやヒップホップ、Bollywoodダンスなどをベースにしたローインパクトのエクササイズで、本当に嘘じゃなく全身の筋肉を使わされます。テンポの速い音楽、スローな音楽を色々と取り混ぜながら心拍数をコントロールしつつの運動で、ローインパクトですから汗もたっぷりかきますし、筋肉もどこかだけに集中した運動ではないので、脚だけ太くなる、なんてこともありません。1日コンピューターの前に腰をかけて仕事をした後のむくんだ足もズンバの後はすっきりほっそりしているくらいです。ダンスのステップをベースにしていますが、ダンスではないので、ステップはそう難しいことはありません。いくつかのパターンがあって、音楽によって大体パターンがつかめるようになるので、音楽と体の動きがシンクロし始めれば、後はそう難しいものでもないですし、何よりも、音楽が耳に入ってきた瞬間に体が嬉しくてニコニコし始めるのが自分でもよくわかります。とにかく、下手だろうと上手だろうと、楽しければいい、ステップがわからなくてただ飛び跳ねているだけだってカロリーは消費されるでしょ!というのが私の大好きなインストラクターの口癖。とにかく楽しいのが、ズンバがこれだけたくさんの人たちに愛されている理由でしょう。一説によるとズンバを踊っているとエンドルフィンが脳内にたくさん出るそうな。私なんて快感値がふれきっちゃってるかもしれません。

リズム感なんかないし、人前で踊るなんて恥ずかしい、なんて思ってしり込みしないでください。私もリズム感なんてこれっぽちも持ち合わせてませんし、どちらかというとヨガ系のノ~ッタリしたテンポの私で、ラテンの血なんて一滴も持ち合わせていませんが、3年続けると軽い気分で踊れるようになりました。しかも40歳をすぎてからですよ。ちょっとじゃなくたくさん過ぎてます。。。最近はどういうわけか、同じレッスンを受けている人たちから声をかけられるようになってズンバのときだけ仲良しの人たちもでき、それもまた楽しいものです。そして気がつかないうちに体がひきしまり、人からお褒めの言葉をいただけるまでになった私です。このトシでここまで体が動けば上等、上等、とこのところ気持ちもよろしく、おばあちゃんになってもズンバを踊っていたいと心から願っている私です。

私のとっているレッスンのひとつはハセガワマミさんという日本人の方が教えておられるレッスンです。全く体に脂肪がついていなく、それこそ引き締まったかっこよいスタイルのインストラクターで、ヒップホップなダンス系のコリオが中心で、心臓にそう大変じゃないのに、たっぷり楽しく汗をかかせてくれる素敵なインストラクターです。是非マミさんのレッスンを受けてみてください。マミさんから聞いたのですが、彼女もズンバを始めて3年くらい。すぐにはまって、1日に2レッスンを毎日繰り返したら、1年で知らないうちに20ポンド(40ポンドだったかも)も痩せていたそうです。

これから寒い冬がやって来て、家の中にこもりがちになる季節ですが、こういう季節にズンバを始めておけば、来年の夏はビキニでビーチバケーションをしてますよ、きっと!私はビーチにも行かないのにビキニショッピングが大好きです。

I love Zumba!

((大矢))
2012-09-17
たまには政治の話
最近、日本に限らず世界中の国々で政治が上手く機能していません。
ねじれ国会となっている日米では一つの法案を通すのに莫大な時間とお金を費やしています。

そして、アメリカではもう2ヵ月後に迫っている大統領選挙。
日本でも又、総選挙が行われるのでは、なんて話にもなっています。

2012年は台湾、ロシア、フランス、アメリカと多くの国でその国のリーダーを決める選挙が行われています。
しかし、そのどれを取っても、圧倒的多数を取るのが難しくなっています。

それはなぜか?

今の時代は、20世紀と違い、インターネットを通してたくさんの人が色々な情報にアクセスでき、それにより個人の価値観が、昔と違い多種多様になっているからではないかと思います。

マジョリティーをベースに物事を進めていく民主主義というイデオロギーが成り立たなくなっているという事でしょう。

その昔、イギリスの元首相チャーチルが言った有名な言葉で、
「民主主義は最悪の政治形態だ。ただし、これまで試されてきたすべての政治形態を除けば。」
というのがありますが、まさに今こそ人間の英知で新しいものを創造していく時なのかもしれません。

そして尖閣諸島や竹島、北方領土のような領土問題。
我々は今までの歴史で、領土問題を戦争以外で解決したことがないという事を認識しなければいけません。現在の国際ルールはあくまでも第二次世界大戦後につくられたものです。歴史の解釈や線引きというのはそれぞれ違うものです。当事者同士というのは、“絶対に自分達が正しい”と思っているわけで、領土問題については、今までのやり方を踏襲する場合、極端な言い方になってしまいますが、戦争をする覚悟が必要だという事です。

ですので、日本、韓国、中国が、世界に先駆けて今までにはない両国とアジアの繁栄のシンボルとなるような解決策を是非実現してもらいたいものです。
アジアを代表する三国がそろそろ西欧社会が作ったシステムから脱却する時ではないでしょうか。

新しい事をやる時は、かならず軋轢や反対が多いものです。
それでもそれに負けない強いリーダーシップを持った政治家が早いところ生まれてくるといいなあ~と願っています。


鈴木
2012-09-12
H1Bビザについて
H1Bビザについて

リクルーター体験談:
学生の皆様の就職活動をお手伝いするにあたって、よく感じることが、H1Bビザ取得の難しさです。最近ではビサスポンサーしてくださる企業が減っていることもありますが、ビザ申請基準が厳しくなっている傾向もあり、「ビザを取るのってこんなに難しかったんだ・・・」という学生の方のつぶやきをよく耳にします。卒業後もアメリカに残りたいと考えている方にとっては非常に切実な悩みですが、では、具体的にどのような対策があるのでしょうか?

Q. 具体的に 「H1B」ってどういうこと?
OPT期間終了後もアメリカに残って働きたいとお考えの方のためには、一般的にH1Bビザ、いわゆる専門職ビザの取得という選択肢があります。
H1Bビザの取得のためには、そのビザをスポンサーしてくれる企業への就職がまず第一歩になります。また、その企業で働く場合に、自分の職務が4年制大学卒業レベルの専門知識を必要とする専門職でなければなりません。「営業」「事務」「秘書」などは4年制大学を卒業しなくてもできる職業と見られてしまうため、専門職にはならないのでご注意を!例えば、会計士、エンジニア、ファイナンシャル・アナリスト、マーケット・リサーチャーなどがよく認められているH1B専門職です。

Q. 誰でも申請できるもの? それとも何か資格が必要?
H1B ビザの申請に関しては、下のようなバックグラウンドを持っていることが最低条件となってきます。
① 4年制大学卒業、あるいはそれ以上の学歴 (もしくはそれに値する職務経験)を持っていること。
② 大学の専攻が、これから働く(または働いている)職務内容に直接関係していること。
実際にH1Bを申請する際には、そのポジションには、その人物の知識と経験が必要だということの証明が必要となります。つまりは自分の専攻と職務内容がどれだけ合致しているか、という点が申請の際の最重要点となってくるのです。
例えば、Accountingを専攻した場合、卒業後H1Bビザを申請できる職種はAccounting関連のお仕事、となります。ご想像がつくように、CommunicationやPsychologyを専攻した場合、そのバックグラウンドが職務内容に直結しないので、Accountingのお仕事ではビザが申請できないことになります。一概には言えないものの、Sociology, Psychology, Communicationといった専攻だった場合、ビザ申請のできるポジションが限られてしまうことは事実です。

ビザのために勉強をするのではないのですが、もしも、卒業後もアメリカに残って仕事をしたいと考えていて、グリーンカード取得などの予定がない場合、慎重に専攻を選ぶことも、就職成功につながります。例えば、Sociologyを専攻しながら、Businessをマイナーで取るなど、ということも、将来の選択肢を増やす結果になることがあるのです。

Q. 有効期限ってあるの? 転職は可能?
H1B ビザの有効期限は、まず申請してからの3年間。その後、延長が可能なのでプラス3年間で合計6年間です。その6年間は、転職ももちろん可能。ただし、よく転職をする時にH1Bビザの「トランスファー」という言葉を使いますが、厳密に言うと新しい雇用先にスポンサーをしてもらい、改めてH1B ビザを取り直す形となります。

アメリカでの就職の確立を高めるためにも、H1B取得に向けた計画は学生時代より、念入りにすることをお勧めします。
2012-09-11
宇宙ごみ
最近、宇宙ごみが問題になっているとの記事を読みましたが、
地上の問題が、上空でもと驚きご紹介させていただきたいと
思います。

大きな問題となっているのは、人工衛星や有人宇宙船などが
増大する宇宙ごみとの衝突の危険にさらされている、というものでした。

宇宙ごみ(スペースデブリ:Space Debris)とは、耐用年数をすぎて
機能を停止したり、事故や故障により制御不能となった人工衛星や、
衛星の打ち上げによって使用されたロケットの本体やその部品、
多段ロケットの切り離しなどによって生じた破片、宇宙ごみ同士の
衝突によって生まれた微細デブリとのことですが、そのほか宇宙飛行士が
落とした手袋や工具、部品なども含まれるそうです。

その多くは、大気圏に再突入して燃え尽きるそうですが、それでもなお
現在わかっているだけでも9000個、1mm 以下の微細デブリも含めると、
数百万とも数千万個ともいわれるとのこと。

それでは、大気圏に落ちてくるのを待ってもよさそうですが、
スペースデブリの高度が高くなるほど軌道に残る年数が長くなるとのことで、
高度600km以下にあるスペースデブリで、地球に落ちてくるまで数年、
高度800kmで10年単位、高度1000km以上では、100年は地球軌道を
周回しているとのことで、なんとも先の長い話です。

約10cm以上の大きさのものは、北アメリカ航空宇宙防衛司令部 (NORAD)の
宇宙監視ネットワーク(Space Surveillance Net work: SSN)や、
ロシアの宇宙監視システム (Space Surveillance System: SSS)などが、
カタログ登録をして常時監視がおこなわれ、人工衛星などと衝突しそうな
ときは、衛星の軌道を変更するなどで、問題を回避しています。

日本でも美星スペースガードセンター (BSGC)と、上斎原スペースガード
センター (KSGC)にて監視が行われているそうです。

スペースデブリは高速で軌道を移動しているとのことですが、地表から
300-450kmの低軌道では秒速で7-8 km/s, 36,000kmの静止軌道では
秒速3km/sと非常に高速になります。そのため10mmほどのデブリと
衝突するのは大砲で撃たれるのと同じこと。10cmもの大きさのデブリと
衝突したら人工衛星は完全に破壊されてしまうことになります。

20年前までは、スペースデブリのことがすでにわかっていても、
”宇宙は広い“との認識で、問題にならなかったとのことですが、
ここ10年の間、衛星などを打ち上げる機会や、国も増えたため、一気に
問題が加速したようです。

地上の環境問題と一緒で、宇宙先進国はスペースデブリの取り締まりを
強化しようとしていますが、途上国などとの折り合いがなかなかつかない
ようです。機能が停止した後に衝突しない軌道に移動させるなどの案も、
衛星に余分な燃料を載せなければならないという資金面の問題や、
すでにある多くのデブリは宇宙先進国が出したもので、その先進国が
デブリ対策に対応すべきなどの意見もあり、問題解決には至って
いないようです。

問題解決の一案として、小さなデブリはレーザーで溶かすなども
あるそうですが、こんな話を聞くと一気に“スタートレック”のような
世界を想像してしまいます。

キャプテンカークやミスタースポックが巨大なスペースデブリとの衝突の
危機にさらされるが、危機を乗り越え。。。

宇宙というと、ロマンが広がる空間のように思われますが、見上げる夜空に
たくさんのごみが含まれているとは。いずれ宇宙への旅行が普通になったり、
スペースコロニーで過ごすようになっても、窓からみえる景色がデブリとは
悲しくなります。

今年2012年にJAXAの堀川康氏が国連宇宙空間平和利用委員会の議長に
就任されたとのことですので、この問題に高度な日本の技術が生かされる
ようなことになればよいなと思います。

スペースデブリを人間が作った以上、問題の解決へ決定打がないまま宇宙へ
出る機会が増えれば、さらに問題は加速してしまいます。その前に解決策が
実施されるように願うばかりです。

神長